IHI&コガネイ給油装置

IHI回転機械エンジニアリングの給油装置機種の業務移管に関するお知らせ

2022年12月吉日

お客様各位

株式会社IHI回転機械エンジニアリング
代表取締役社長 川﨑 義則

拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 このたび株式会社IHI回転機械エンジニアリング(以下「IRM」)は、2023年1月5日付(予定)で給油装置(対象機種:一元式給油装置、ワンウェイ給油装置、オートグリースタ、定量供給装置)の製造委託会社である株式会社コガネイ(以下「コガネイ」)に設計、販売、部品販売およびアフターサービス業務を移管する契約を締結いたしました。(※システム設計、配管設計、プラントに関わる業務を除く)

 IRMの給油装置は、1939年に圧延設備に取り付けられて以来、グリース給油の自動化に寄与するとともに、産業機械、運搬機械、化学機械、建設機械、水車、一般機械、自動車などに広く使用されてきました。
 コガネイは、約60年間IRMの給油装置の製造を担ってきており、今回の移管により設計、製造、販売、部品販売およびアフターサービスまでの一貫体制が実現することで、これまで以上にお客さまに満足いただける製品・サービスの提供が可能になると判断しました。
 IRM給油装置機種の永年にわたるご愛顧に感謝いたしますとともに、引き続きコガネイ給油装置機種をご愛顧いただきますようお願いいたします。

敬具

本件に関するお問合せは下記の窓口までお願いいたします。

【移管先会社(ご注文窓口)】
 株式会社コガネイ 駒ヶ根事業所
 〒399-4102 長野県駒ヶ根市飯坂2-6-1
 生産本部 駒ケ根工場 油機システム部 油機業務クループ
 電話 0265-83-7115
 E-mail:yuki@koganei.co.jp

【本件に関するお問合せ先】
 株式会社IHI回転機械エンジニアリング
 〒135-0062 東京都江東区東雲一丁目7番12号
 営業・サービスセンター 営業部 機器グループ
 電話 03-6703-0440
 E-mail:G-IRM-pds2010@ihi-g.com

※2023年1月5日~3月31日まで業務移行期間としてIRM・コガネイの双方で受注できる体制としますが、業務の移管準備が完了した代理店・お客さまよりコガネイに発注していただきますようお願いいたします。



以下のアドレスより、カタログなどをダウンロードできます。

http://www.ihs-lub.com/ 📥 

FGTコントローラ

FGT-124形・FGT-144形

一元式グリース装置・ワンウェイ給油装置・オートグリース他 用
高機能・小型 電気制御盤

一元式給油装置・ワンウェイ給油装置もオートグリースタにも共用できます。
 AC200V(AC400V)、3φ、0.1kwモータに対応します。
 ポンプ起動方式・停止方式は切替スイッチで簡単に設定できます。
 積算型起動タイマーによりMax.200Hr間隔で自動運転できます。
 自動停止は油圧切換弁、タイマー、カウンター方式を選択できます。
 壁掛形となっています。給油ポンプ本体に組付けて一体形にもできます。

FGTコントローラ
FGTコントローラ
電源AC200V、3φAC400V、3φ
形式FGT-124FGT-144
品名コードRK845100RK845200
起動方式(S3)(1)T1タイマ
(2)外部(KEY)
(3)手動釦
停止方式(S4)(1)油圧切換弁(LS)
(2)T2タイマ
(3)カウンタ(LS)
(4)手動釦
警報出力(8,9端子)(1)T2タイマ(給油延長:タイマ停止方式除)
(2)タンク空(LLS)
(3)モータ過負荷
起動タイマー(T1)200~0.5Hr(及び×1/100 & 1/2)
停止タイマー(T2)40 ~1Min(及び×1/100 & 1/2)
寸法350H×145W×115D
質量約6kg

外部結線図

外部結線図

  1. KEYスイッチ(※1)はT1タイマー起動方式の場合に使用します。このスイッチを給油する機械の運転中と連動すれば、接点ONの時、T1タイマーが積算動作します。3,4端子を短絡した場合(納入時)電源ONで連続積算となります。

  2. 外部起動方式の場合は、KEYスイッチ(※1)の接点が起動スイッチ(EXT.SW)となります。

  3. カウンター停止方式は分配弁付属のリミットスイッチ(※2)LSの動作回数を計数し設定値でポンプを停止させます。

適用ポンプ

システム名称適用ポンプ形式運転モード
起動方式停止方式
一元式給油装置EP-11Lタイマー又は外部信号油圧切換弁
ワンウェイ給油装置EP-11B、SK-521タイマー又はカウンター
オートグリースタSK-521

一体形のポンプ外形図 (取付金具はオプション(別売り)となります)

EP-11L形ポンプ

EP-11L形ポンプ

SK-521形ポンプ

SK-521形ポンプ

取付金具
適用ポンプ品名コード
EP-11L、EP-11BRK504500
SK-521RK504600

特長

機械運転休止時間の節約

生産性の向上
給油不良に伴う機械故障による運転休止、あるいは、危険箇所給油のための運転休止がなくなります。

給油量の適正化

潤滑剤費の節約
分配弁により適量の給油が可能となるため、給油の過不足を防ぎ、潤滑剤の無駄をはぶきます。

労力の節約

一元的に給油されるため、給油作業には労力を要しません。

動力の節約

適正な給油が行われるので、動力の使用量が節減されます。

機械、ベアリングの寿命の延長

適油を適所に、適量給油されるため、機械、ベアリングの寿命をいちじるしく延長します。

給油の見落とし防止

給油の機械化、自動化によって、故意または不注意による給油の脱落が防止されます。

危険の防止

給油のために危険箇所へ近寄る必要がないので、危険が防止されます。

グリース類に異物混入の防止

グリースやオイルが大気中に露出することがありませんから、グリース類の劣化ならびに異物の混入を防ぐことができます。

その他

製品の品質向上、部品・消耗品の節約など。

IHI給油装置の分類

IHI給油装置は給油ポンプの駆動方式および配管方式等により、下表に分類されます。




1. 一元式給油装置
手動エンドタイプ


電動
エンドタイプ
ループタイプ
ループエンドタイプ



2. ワンウェイ給油装置
手動式


エンドタイプ
電動式
機械駆動式
空圧式



3. オートグリースタ
手動式


シングルエンドシステム
電動式
機械駆動式
空圧式
4. 定量供給装置空圧式-
5. チェンオイルスプレイ給油装置空圧式-
6. 集中充填装置空圧式-
7. 流量監視計--

一元式給油装置

主として重産業機械向けとして、より多くの給油個所、より長いパイプラインへ、1台の自動式(または手動式)給油ポンプ、
個々の油量調整可能な分配弁などによりグリース(オイル)を集中的に、かつ適正に供給する装置です。

電動式グリース給油装置

  • 電動式給油ポンプに制御盤を組み合わせた自動給油装置です。
  • 給油主管の配管方式によりループタイプとエンドタイプがあります。
  • 制御盤に設定した時間間隔で自動的に作動します。
  • 異常が発生すると給油ポンプを停止し、事故表示します。
  • 使用する電動式給油ポンプ
    EP-11L、EPA-25L、EPA-4L、EPA-45L、EPA-5L及び-E
  • 使用する分配弁
    VSシリーズ、VWシリーズ、KXシリーズとワンウェイ給油装置B形分配弁(子分配弁として使用します)

EPA-4L形電動ポンプ

EPA-4L形電動ポンプ


ダイレクトタイプグリース給油装置

  • ダイレクトポンプ(電動式給油ポンプ)は、市販のペール缶とタンクとして直接セットしますので
    充填ポンプでの補給作業が必要ありません。
  • リフトが付属していますのでペール缶の交換作業は簡単です。
    配管方式は戻り管の無いループエンドタイプ(ショートループタイプ)となります。
  • 装置の構成は基本的には電動式ループタイプと同じです。
  • 制御版に設定した時間間隔で自動的に作動します。
  • 異常が発生すると給油ポンプを停止し、事故表示します。
  • 使用する電動式給油ポンプ
    EPM-230、EPM-240
  • 使用する分配弁
    VSシリーズ、VWシリーズ、KXシリーズとワンウェイ給油装置B形分配弁(子分配弁として使用します)

EPM-232L形

EPM-232L形


手動式グリース給油装置

  • 最も簡単で最も安価な給油装置です。
  • 本装置はグリースタンク、主導切換弁、圧力計を装備した手動式給油ポンプと、
    これに接続された2本の主管および給油個所に対応した分配弁により構成されます。
  • エンドタイプの給油システムです。
  • 本装置は保守要員のいる部門で使用されます。
  • 使用する電動式給油ポンプ
  • MP-112P、MP-113、MP-116、MP-122P、MP-123、MP-126
  • 使用する分配弁
    VSシリーズ、VWシリーズ、KXシリーズ(子分配弁として使用します)
    ワンウェイ給油装置B形分配弁(子分配弁として使用します)

手動式グリース給油装置

(左)MP-126形手動ポンプ
(右)VS-44形分配弁

使用分野

各種圧延設備、製鉄、鍛造機械および付帯設備、プレス、クレーン、コンベヤ、および各種荷役機械、発電所用水車および付帯施設、
化学工業用機械、荷役運搬機械、製紙機械、工作機械、土木機械、繊維機械、印刷機械、ゴム・ビニール加工設備、その他産業機械。

オートグリースタ

オートグリースタは小形の集中給油装置です。各種自動車をはじめ、あらゆる小形・中形一般産業機械向けとして各用途に合わせ、
IHIの長年にわたる経験と研究の結果、経済性、性能共自信をもっておすすめする給油装置です。

シングルエンドタイプ

 使用する給油ポンプ

  1. 手動式給油ポンプ SKA-214、SK-244
  2. 電動式給油ポンプ SK-521、SK-505BM
  3. 空圧式給油ポンプ SKA-881、SKA-800
  4. 機械駆動式給油ポンプ SKA-722

 使用する分配弁

  • U形分配弁、MU形分配弁、M形分配弁

シングルエンドタイプ

使用分野

各種金属加工機械、化学工業用機械、製紙機械、工作機械、ゴム・ビニール機械、成形機、その他産業機械、大型自動車など。

フルオートポンプ

フルオートポンプSK-505BM-AGT形は、給油ポンプとコントローラをワンパッケージにした、小型、軽量で取扱いが簡単、かつ経済的な給油ポンプユニットです。
電源はAC100VまたはAC200Vの併用、長時間タイマーおよび停止方式の選択可能など高機能です。

特長

  1. 電源(AC100VまたはAC200V共用)に接続するだけで運転できます。
  2. 小型・軽量ですから、狭い場所にも取り付けることができます。
  3. タイマーにより一定周期毎に給油ポンプを起動させ、分配弁がワンサイクル動作した時、給油が完了します。
    また停止タイマーにより停止もできます。(切換スイッチで選択)
  4. ポンプはプランジャ式で、高圧吐出能力をもっています。
  5. U形(MUM)分配弁と組み合わせて使用することにより、多数の軸受に適量の潤滑油を確実に給油することができます。

特長

ワンタッチグリース

グリース補給のわずらわしさを解消するワンタッチグリースがあります。
ワンタッチグリースは給油ポンプのタンクの代りにカートリッジタイプのワンタッチグリースをねじこむだけで使用できます。

ワンタッチグリース
形式品名コード容量石鹸基
ワンタッチグリースC No.0RK265000350gカルシュウム系
ワンタッチグリースL No.0RK265100350gリチューム系

注文単位:1箱(20本入)
使用対象ポンプ:SK-505BM、SKA-214、SK-244形

グリースポンプ

ワンウェイ給油装置

ワンウェイ給油装置は進行形、単管、エンド配管方式で多数の給油個所に確実に定量のグリース(オイル)を給油することができます。
給油主管が1本でエンド方式なので、機械への取付、配管がシンプルとなり配管材料、工事費が節減できます。
また分配弁が進行形なので1ヵ所でも給油しない時は、各種警報装置で警報を出すことができます。

構成

≪ワンウェイ給油装置≫は、ポンプ・分配弁・制御装置・付属機器・配管により構成されています。

ワンウェイ給油装置

定量供給装置

この装置は、温度や粘度などの条件に影響されず、一定量の材料を確実に供給する装置です。使用する定量弁の種類により、CVMとACVの2シリーズがあります。
使用材料や用途に応じて最適なタイプがお選びいただけます。
独自の方式によって吐出量は微量まで正確に調整でき、作動は空気圧力によって確実に行われます。
また、サクションバック機構により材料の後垂れがありません。

定量供給装置

使用分野

自動車用各種部品の製造・組立ライン
半導体および各種電機品の製造・組立ライン
その他、ころがり軸受けの製造、ガスメーターなど定量の油脂を充填する工程など、さまざまな製造・組立ライン

適用材料

グリース、オイルその他の材料の場合はお問合せください。

チェンオイルスプレイ給油装置

この装置はチェンコンベヤの給油個所(リング部)に自動的に定量のオイルをタイミングスプレイする装置です。すべて空圧式操作となっています。

チェンオイルスプレイ給油装置

使用分野

自動車家庭電器等の組立ラインにおけるトロリーコンベヤのチェンリンクへの供給。
製鉄工場当の各種搬送用チェンコンベヤのリンク部への給油。
その他、あらゆるローラチェンのリンクへの給油。

流量監視計

FM形流量監視計は製紙機械などの軸受けなど、オイル給油を必要とする個所に取付けて使用するもので、油量を電気的に監視する装置です。
この装置により、油量の定期的な点検作業が不要となり、設備保全の合理化に寄与することが出来ます。

流量監視計

使用分野

流量監視計は一般的に、強制循環給油装置の付属品として使用されます。
給油ポンプから軸受までの給油管の途中に設置され、オイルはこの流量監視計を通って軸受へ送られます。

特長

流量表示や警報が、前面のLEDランプで確認できます。
特殊な歯車の回転数で油の流量をとらえますので、油の粘度に影響されず高精度です。
上限域、下限域のセット範囲を超える流量異常は、警報ランプとブザーで瞬時に知らせます。
単体による個別監視、数個まとめてのグループ監視、中央制御室における集中監視などの監視体制がとれます。

集中充填装置

各種給油装置のポンプのタンク類に欠かせぬグリース(またはオイル)充填作業を一段と省力化するため開発されているもので、
各工場または、各給油ライン毎にグリースステーションを設けて各々、工場・給油ラインに散在する数基のグリースタンクへ自動的にグリース類を一括供給する装置です。

構成例

集中充填装置